クルマのお役立ち情報

車を裸足で運転してはいけない理由【法律を踏まえて解説】

普段裸足で運転している人:車を裸足で運転すると交通違反の対象になると聞いた。

今回は、そんな情報を耳にした読者向けの記事になります。

  • 法律的に車は裸足で運転してはいけないのか?
  • 裸足の運転は危険といわれる理由とは?
  • 裸足に近いフィーリングで運転できる靴の紹介

の順番に重要なポイントだけをご紹介していきます。

それでは、「車を裸足で運転してはいけない理由【法律を踏まえて解説】」について書いていきます。

(この記事は1分で読めます。)

車は裸足で運転してはいけないのか?

結論:裸足で運転は違反にならない。

道路交通法71条6号,東京都道路交通規則第8条2号では、運転操作に支障を及ぼす恐れのある履物をはいて車両等を運転しないこと。

と定められていますが、「裸足の運転について法律で触れていない」ため、問題ないと言えます。

具体的に運転に支障を及ぼす履物とは、「ゲタ・サンダル」など運転中に脱げたり、足からずれて操作ミスの原因にならないように規定されていることが考えられます。

そのため、運転に支障が出なければ裸足で運転しても問題ないといえるでしょう。

とはいえ、裸足で運転するのはリスクもあります。

裸足での運転が危険な理由

「裸足はペダル操作がしづらいから危ないのだ!」という人もいますが、裸足で普段から運転している人は、

裸足で運転することは、運転者の慣れの問題なので大きな問題にはならない

と感じているのではないでしょうか?

とはいえ、裸足での運転が危険と言われる最大の理由が1つあるのです。

それは、

事故に遭った時に被害が大きくなる恐れがあることです。

交通事故に見舞われた時には、

  • 衝撃でペダルに足をぶつける可能性がある。
  • 車両火災が発生してしまった際に逃げ遅れる。
  • ガラスの破片がたくさん散乱しており、裸足のまま外に出るとケガをする可能性がある。
  • 迅速な事故対応ができない。

など、靴を履かないことで様々な危険や弊害があることがわかります。

そのため、運転するときは必ず靴を履くことが大事になってきます。

裸足で運転したい人は、レーシングシューズがおすすめ

そもそもなぜ、裸足で運転したいと思うのでしょうか?

私のまわりで裸足で運転する人の話を聞くと多くの方が、

  • 靴より裸足の方がペダルの感覚がつかめて運転しやすい
  • 土足禁止にしているから
  • 女性の場合ですと、普段ヒールを履いていて運転中だけ脱いでいるから

といった意見が聞かれます。

そんな方には、安全のため車内専用の靴を用意するように勧めてます。

その中でも、靴底が薄く、運転しやすい「レーシングシューズ」をおすすめしています。

レーシングシューズは、本格的に競技をする人が使用するものなので文句なしに運転に適した靴と言えます。

値段が高めなのがネックですが、運転のときしか履かないドライビングシューズは、長く使うことができます。

長い目で見るとオトクである場合が多いのでおすすめです。

車を裸足で運転いいの?-まとめ

本記事は、「車を裸足で運転してはいけない理由【法律を踏まえて解説】」について書きました。

法律上は問題ないといえる裸足の運転ですが、万が一の時にはリスクがつきものです。

裸足で普段から運転している人は、交通安全を意識するうえで「レーシングシューズを履く」というのも選択肢にひとつになるのではないでしょうか?

 

✔︎「損しない」車の買取も相見積もりを取ろう

車は「買う時」だけでなく「売るとき」も相見積もりがおすすめ。

相場は都度変動しますし、業者さんによって得意な車種は違うので相見積もりを取って高い業者さんに買い取ってもらいましょう!

クルマにもよりますが10万以上高くなることはザラですよ^^

》【ズバット車買取比較】最大10社無料一括査定はこちら

✔︎一括査定の流れ

リンク先でアンケートが出てきますが、どちらを選んでいただいてもOKです。

必要事項入力後、業者から電話が来て現車確認する日どりを決めます。

現車確認時に買取価格が決定。気に入らなければここでやめても無料なので気軽に利用して見ましょう。

ドラプレ君
ドラプレ君
必要事項を入力するときに業者選択画面があるのですが、3社くらいに絞るのがおすすめ^^10社から電話来ると日程調整がめっちゃ大変です!笑